Yoshino Topics
ヨシノトピックス
社員インタビュー

社員一人ひとりを
大切にする会社だから、
自分を大切にすることができた。
整備部 兼 FE事業部
2006年新卒入社
Y.A.

ライフイベントを経験するた びに
感じた優しさ。
ヨシノ自動車に入社して、二十年近くが経ちます。ちょうど会社が大きく成長する時期で、私たちが新卒採用第一期生でした。横浜の崎陽軒で説明会があり、その時に専務と出会ったんです。専務は当時の社長(現会長)の奥様、今の社長のお母様ですが、廊下ですれ違ったときに、会釈をしてくださいました。まだ学生の私にどうして?と思ったのですが、なんだか「ここで頑張ろう」という気持ちになりました。
実際、長い間ヨシノ自動車で働いている間に結婚や出産といったライフイベントを経験しましたが、その度に、専務や社長がいつも親身に相談に乗ってくださって。二人目の出産のあと退職を考えていたのですが、専務が「いればいいじゃない」と笑顔で声をかけてくれたことは今でも忘れられません。その一言に救われて、家庭と仕事を両立する道を選ぶことができたんです。

個性を活かして、
支え合える職場をもっと良くしたい。
私自身が経験してきたように、ヨシノ自動車には多様性を受け入れる自由な社風があります。社員それぞれが自分のスタイルで仕事を進めながら、お互いが助け合う文化が根付いています。最近では、研修や部署間の交流が活発になってきました。チームワークがより強化され、部署間の連携がスムーズに進み出し ています。業務が効率化している実感がありますね。これは以前からですが、社長が社員を食事に誘ってくれることがよくあって、トップも含めて社員同士のコミュニケーションが親密です。
本当にいい会社に出会えたと思います。働く人を大切にしてくれる会社だからこそ、私自身も自分を大切にすることができているんだと思います。これからは若手の育成やチームワークを高めるための活動に力を入れたいですね。

